■ヘーベルハウスにお住まいのお客様に対する提案営業
※飛込営業はありません!
設計や工事の専任担当がいるため、営業に専念できる環境です。
お客様に喜んでいただくために、営業・設計・工事・インテリアアドバイザー・
事務スタッフ全員が一体となり取り組みます。
【担当】
担当エリア内で築13年以上経過しているへーベルハウスを400棟程度担当
(エリアにより担当範囲や棟数は異なります)
【流れ】
1)会社からDM発送
2)TELにてアポイントを取る・訪問
3)リフォームニーズのヒアリング
4)ニーズに合わせてご提案
【内容】
外壁塗装・防水・浴室・キッチン・太陽光発電の5大工事の提案を中心に、
付加価値の高いリフォームや、リノベーションの提案まで行っていただきます。
大型改装のプラン作成については、設計担当が同行したり相談しながら進めていきます。
【活動】
平均して初回訪問を月に15件程度行い、1日に2~3件の商談を行います。
案件の種類は様々で、規模にもよりますが常時20件程度の案件を
並行して担当していきます。
(担当エリアや案件などの状況によって業務内容・量は異なります)
■SV担当
担当する教室を定期的に訪問し、オーナー経営や実務面の課題解決に向けた施策の提案や指導を行います。
また、事業分内の人材育成もお願いする予定です。
【具体的な業務】
・FC店舗管理、サポート
・人材マネジメント
・数字管理
・オペレーション、サービスの策定
・加盟契約後の開校サポート
・FC店舗先との対応(電話・メール)
※日本全国にFC先がございますので、出張が発生いたします。
【施工管理】
芝生施設の施工管理業務全般をお任せします。
工期は半月程度の短いものから1年程度のものまでさまざまです。
サッカー場やゴルフコースだけでなく、近年では屋上や
校庭の芝生化などのご依頼も増えています。
※施工管理から維持管理にキャリアチェンジ可能です。
■救助・防災用品の提案から納品までを幅広くお任せ!
【顧客例】
◎海上保安庁 ◎警察庁・各県警本部 ◎防衛装備庁
◎各県警察航空隊 ◎各県防災航空隊 ◎民間航空会社
【取扱商品】
◎救難救命装備品 ◎航空機装備品 ◎防衛関連装備品 ◎テロ対策製品
★人命救助や身を守るための商品を扱っています。
顧客からの問い合わせや継続発注がメインになりますが、新商品等の提案はしていただきます。
【入社後の流れ】
まずは、商材について社内で学んでいただきます。
その後、先輩社員に同行しながら、営業の流れや顧客について、
商品の説明方法などをじっくり覚えていって下さい。
※月1-2回で国内出張、年2-3回で海外出張あり
■消防用設備の技術営業職 (営業、点検、設計、施工など)
一般住宅ではなく、オフィスや工場、商業施設、学校、病院、福祉施設、公共施設など
の大型建築物に設置する設備を提案しています。
まずは、建築会社やお客様と建築物の図面を見ながら打ち合わせを行い、
設備・製品の提案や図面作成、施工、書類申請、定期点検などの
アフターサービスを一貫して行っています。
【入社後の流れ】
新人が最初に携わるのは、消火器の点検業務です。
3~5年をかけてあらゆる設備・製品の知識や点検業務の
流れを習得して一人前を目指します。
将来はチームリーダー、設計や施工、営業にも挑戦してほしいと思っています。
■消防用設備の技術営業職 (営業、点検、設計、施工など)
一般住宅ではなく、オフィスや工場、商業施設、学校、病院、福祉施設、公共施設など
の大型建築物に設置する設備を提案しています。
まずは、建築会社やお客様と建築物の図面を見ながら打ち合わせを行い、
設備・製品の提案や図面作成、施工、書類申請、定期点検などの
アフターサービスを一貫して行っています。
【入社後の流れ】
新人が最初に携わるのは、消火器の点検業務です。
3~5年をかけてあらゆる設備・製品の知識や点検業務の
流れを習得して一人前を目指します。
将来はチームリーダー、設計や施工、営業にも挑戦してほしいと思っています。
■消防用設備の技術営業職 (営業、点検、設計、施工など)
一般住宅ではなく、オフィスや工場、商業施設、学校、病院、福祉施設、公共施設など
の大型建築物に設置する設備を提案しています。
まずは、建築会社やお客様と建築物の図面を見ながら打ち合わせを行い、
設備・製品の提案や図面作成、施工、書類申請、定期点検などの
アフターサービスを一貫して行っています。
【入社後の流れ】
新人が最初に携わるのは、消火器の点検業務です。
3~5年をかけてあらゆる設備・製品の知識や点検業務の
流れを習得して一人前を目指します。
将来はチームリーダー、設計や施工、営業にも挑戦してほしいと思っています。
大手ハウスメーカー、材木店、工務店等に対する高品質建材の提案営業。
海外進出が加速しており、ベトナムに現地法人設立予定。
2~3年後には海外市場をお任せします。
海外向けの購買業務と国内での営業業務を一気通貫で行う事が当社のスタイルとなっています。
与えられる裁量権が大きく、営業・勾配の経験を同時に積んで頂けることが強みであり、やりがいでもあります。
お客様は自動装置向けの制御盤や機械設備を設計製作する会社で、そのほとんどが固定顧客です。
お客様と日々接し、アシスタントとして営業チームと連携して多種多様な商品を受発注する仕事です。
商品知識やスキルは仕事を通じて身につけて頂ければ大丈夫です。
経験は一切問いません。一から教えますので安心ください。
◎入社後1年程度は製造部に所属して、製品知識を習得して頂きます。
◎その後は海外営業部に配属となり、貿易事務・工業英語・ビジネス英語等を習得して頂きます。
◎スキルを身に付けて頂いた上で、海外(主に東南アジア)における代理店との折衝や、装置の取付指導にあたって頂きます。
◎月1回程度の出張(4日~1週間)有り。